紋縁(もんべり)
紋縁は昔からある柄ベリで、”床の間”やお寺さんや寺院などで使われています。紋縁は一般的な畳縁と素材が違い、紋縁を用いた畳の加工は大変手間がかかります。しかし、一般のお住まいで床の間以外にお使いになるのはごくまれといえるでしょう。また、家紋柄を用いた”家紋縁”がありますが、この紋縁とは相違します。
★実際に使用したイメージです。 ★左右は必ずしも綺麗に合うものではありません。また、実際のサイズより若干縮小表示されていますので、ご了承下さい。

大紋 白

大紋 黒

中紋 白

中紋 金

中紋 黒

小中紋 白

小中紋 金

小中紋 黒

立枠 金

立枠 銀

七宝 金

七宝 銀

小七宝 金

小七宝 銀

小紋 白

小紋 黒